ドリンク
SORACHI
750円(税込)
北海道生まれの伝説のホップ「ソラチエース」を100%使用※。ソラチエースだけでつくったビールだからこそ、ソラチエースの特徴「ヒノキやレモングラスを思わせる香りとおいしい余韻」が存分に楽しめます。「凛として、香り立つ味わい」をお楽しみください。
1/10
SORACHI
750円(税込)
北海道生まれの伝説のホップ「ソラチエース」を100%使用※。ソラチエースだけでつくったビールだからこそ、ソラチエースの特徴「ヒノキやレモングラスを思わせる香りとおいしい余韻」が存分に楽しめます。「凛として、香り立つ味わい」をお楽しみください。
自家製ジンジャービール
800円(税込)
サッポロSORACHI1984(樽生)に自家製のジンジャーシロップを入れました。スパイスがしっかりしているので、香りもとても良いです。
1/10
自家製ジンジャービール
800円(税込)
サッポロSORACHI1984(樽生)に自家製のジンジャーシロップを入れました。スパイスがしっかりしているので、香りもとても良いです。
サッポロ赤星
850円(税込)
1877年、サッポロビールの前身・開拓使麦酒醸造所から発売されて以来受け継がれる、日本で最も歴史あるビールブランド。伝統感としっかりとした味わいにより、ビール好きに愛され続けています。
1/10
サッポロ赤星
850円(税込)
1877年、サッポロビールの前身・開拓使麦酒醸造所から発売されて以来受け継がれる、日本で最も歴史あるビールブランド。伝統感としっかりとした味わいにより、ビール好きに愛され続けています。
白のレモンサワー
600円(税込)
オーソドックスなレモンサワー甘さは控えめにレモンのピューレを入れたレモンサワー
1/10
白のレモンサワー
600円(税込)
オーソドックスなレモンサワー甘さは控えめにレモンのピューレを入れたレモンサワー
コーヒーレモンサワー
600円(税込)
コーヒー香るお酢レモンサワー ほんのりコーヒーの香りが漂う、個性派レモンサワー。 爽やかなレモンの酸味に、健康志向のお酢をプラス。コーヒーの香りがアクセントになり、飲むたびに大人の味わいを楽しめます。 見た目はシンプルでも、一口で感じる香りと酸味のハーモニーは、食事のお供にもぴったりです。
1/10
コーヒーレモンサワー
600円(税込)
コーヒー香るお酢レモンサワー ほんのりコーヒーの香りが漂う、個性派レモンサワー。 爽やかなレモンの酸味に、健康志向のお酢をプラス。コーヒーの香りがアクセントになり、飲むたびに大人の味わいを楽しめます。 見た目はシンプルでも、一口で感じる香りと酸味のハーモニーは、食事のお供にもぴったりです。
赤紫蘇レモンサワー
600円(税込)
赤紫蘇のリキュールで作ったレモンサワー
1/10
赤紫蘇レモンサワー
600円(税込)
赤紫蘇のリキュールで作ったレモンサワー
青のレモンサワー
600円(税込)
瀬戸内のレモンを使用したレモンサワー瀬戸内の海をイメージした青いレモンサワー
1/10
青のレモンサワー
600円(税込)
瀬戸内のレモンを使用したレモンサワー瀬戸内の海をイメージした青いレモンサワー
コーラレモンサワー
600円(税込)
スパイス香る自家製クラフトコーラをベースに、爽やかなレモンを合わせた特製レモンサワー。やさしい甘みとキリッとした酸味が重なり、ひと口ごとに奥行きのある味わいが広がります。和食との相性も抜群で、お料理の美味しさをさらに引き立ててくれます。
1/10
コーラレモンサワー
600円(税込)
スパイス香る自家製クラフトコーラをベースに、爽やかなレモンを合わせた特製レモンサワー。やさしい甘みとキリッとした酸味が重なり、ひと口ごとに奥行きのある味わいが広がります。和食との相性も抜群で、お料理の美味しさをさらに引き立ててくれます。
ピンクのレモンサワー
600円(税込)
杏仁の香りがする少し甘めなレモンサワー
1/10
ピンクのレモンサワー
600円(税込)
杏仁の香りがする少し甘めなレモンサワー
黒のレモンサワー
600円(税込)
真っ黒な見た目が印象的な、竹炭入りのレモンサワーです。 竹炭のまろやかさと、爽やかなレモンの酸味が絶妙にマッチ。見た目のインパクトだけでなく、口当たりはすっきり飲みやすく、食事との相性も抜群です。 健康志向の方にもおすすめの、ちょっと特別な一杯をお楽しみください。
1/10
黒のレモンサワー
600円(税込)
真っ黒な見た目が印象的な、竹炭入りのレモンサワーです。 竹炭のまろやかさと、爽やかなレモンの酸味が絶妙にマッチ。見た目のインパクトだけでなく、口当たりはすっきり飲みやすく、食事との相性も抜群です。 健康志向の方にもおすすめの、ちょっと特別な一杯をお楽しみください。
ブラッドオレンジ梅酒
600円(税込)
天吹酒造の最大の特徴「花酵母」の日本酒とイタリアの「ブラッドオレンジ」が出会い、ここに新たな梅酒が誕生しました。燦然と輝く太陽の光を一身に浴びたブラッドオレンジは果肉にその太陽の赤々しさを表し、豊熟された味わい、濃厚な甘酸っぱさ、感度を燻(くすぶ)る魅惑的な香り、そしてホロ苦さもありつつ快楽にも似た余韻…。
1/10
ブラッドオレンジ梅酒
600円(税込)
天吹酒造の最大の特徴「花酵母」の日本酒とイタリアの「ブラッドオレンジ」が出会い、ここに新たな梅酒が誕生しました。燦然と輝く太陽の光を一身に浴びたブラッドオレンジは果肉にその太陽の赤々しさを表し、豊熟された味わい、濃厚な甘酸っぱさ、感度を燻(くすぶ)る魅惑的な香り、そしてホロ苦さもありつつ快楽にも似た余韻…。
カープ梅酒
600円(税込)
広島東洋カープ公認の赤いラベルが目を引く梅酒。広島産の梅を漬け込んだ甘酸っぱい味わいは、勝利の乾杯にもぴったり。ファンならずとも楽しめる一杯です。
1/10
カープ梅酒
600円(税込)
広島東洋カープ公認の赤いラベルが目を引く梅酒。広島産の梅を漬け込んだ甘酸っぱい味わいは、勝利の乾杯にもぴったり。ファンならずとも楽しめる一杯です。
紀州のレモン梅酒
600円(税込)
紀州産の南高梅に、瀬戸内レモンを合わせた爽やかな梅酒。甘酸っぱさと柑橘の香りが広がり、すっきり軽やかな味わいです。
1/10
紀州のレモン梅酒
600円(税込)
紀州産の南高梅に、瀬戸内レモンを合わせた爽やかな梅酒。甘酸っぱさと柑橘の香りが広がり、すっきり軽やかな味わいです。
銀座のすずめ (麦)
690円(税込)
銀座のすずめ琥珀は米国・ケンタッキー州の蒸留所より取り寄せたバーボンウイスキーの樫樽に貯蔵した大分麦焼酎です。寝かせることで樽の内側に付けた焼き焦げが雑味を吸収し、樫のスモーキーな香りで満たしていきます。熟成の進んだなめらかな舌触りと、スモーキーな風味が特長。おすすめの飲み方はオンザロックで、ふくよかに広がる余韻まで、しっかり美味しくいただける一本です。
1/10
銀座のすずめ (麦)
690円(税込)
銀座のすずめ琥珀は米国・ケンタッキー州の蒸留所より取り寄せたバーボンウイスキーの樫樽に貯蔵した大分麦焼酎です。寝かせることで樽の内側に付けた焼き焦げが雑味を吸収し、樫のスモーキーな香りで満たしていきます。熟成の進んだなめらかな舌触りと、スモーキーな風味が特長。おすすめの飲み方はオンザロックで、ふくよかに広がる余韻まで、しっかり美味しくいただける一本です。
佐藤 (麦)
590円(税込)
麦の選定、常圧蒸留など芋焼酎の技術が注ぎ込まれた一本です!麦の素材感や、やわらかさ、素直な甘さが表現されてます。
1/10
佐藤 (麦)
590円(税込)
麦の選定、常圧蒸留など芋焼酎の技術が注ぎ込まれた一本です!麦の素材感や、やわらかさ、素直な甘さが表現されてます。
知多
980円(税込)
ふわり、軽やかな風のように。やわらかな味わいと、ほのかに甘い香り。サントリーウイスキー「知多」は、ウイスキーらしい確かな熟成感がありながらも、軽やかな飲み心地が特長です。
1/10
知多
980円(税込)
ふわり、軽やかな風のように。やわらかな味わいと、ほのかに甘い香り。サントリーウイスキー「知多」は、ウイスキーらしい確かな熟成感がありながらも、軽やかな飲み心地が特長です。
マルス
690円(税込)
マルスウイスキーの歴史は終戦後間もない1949年から始まります。空襲で全焼した本社・津貫工場の復旧から2年後にウイスキーの製造免許を取得。顧問である岩井喜一郎の指導のもと、初めてとなるウイスキーを製造します。1960年、洋酒生産の拠点として、山梨工場を竣工し本格的にウイスキーの事業に参入。洋酒ブランドとして、一般公募の中から選ばれた「マルス(火星)」が誕生しました。
1/10
マルス
690円(税込)
マルスウイスキーの歴史は終戦後間もない1949年から始まります。空襲で全焼した本社・津貫工場の復旧から2年後にウイスキーの製造免許を取得。顧問である岩井喜一郎の指導のもと、初めてとなるウイスキーを製造します。1960年、洋酒生産の拠点として、山梨工場を竣工し本格的にウイスキーの事業に参入。洋酒ブランドとして、一般公募の中から選ばれた「マルス(火星)」が誕生しました。
ウイスキーピーク
790円(税込)
1/10
ウイスキーピーク
790円(税込)
房総ウイスキー
790円(税込)
千葉県生まれのブレンデッドウイスキー。 やわらかな口当たりと芳醇な香り、ほのかなスモーキーさが特徴です。 ストレート、水割り、ハイボールと幅広く楽しめ、和食との相性も抜群です。
1/10
房総ウイスキー
790円(税込)
千葉県生まれのブレンデッドウイスキー。 やわらかな口当たりと芳醇な香り、ほのかなスモーキーさが特徴です。 ストレート、水割り、ハイボールと幅広く楽しめ、和食との相性も抜群です。
自家製ジンジャーエール
600円(税込)
自家製のジンジャーシロップのジンジャーエール。スパイスがしっかりしているので、香りもとても良いです。
1/10
自家製ジンジャーエール
600円(税込)
自家製のジンジャーシロップのジンジャーエール。スパイスがしっかりしているので、香りもとても良いです。
三岳
690円(税込)
世界自然遺産の島・屋久島で造られる人気の本格芋焼酎。 名水と地元産さつま芋で仕込まれ、芋の香りとコクがありながらも、すっきり飲みやすい味わいです。 お湯割りで甘みが広がり、ロックや水割りでは爽やかなキレを楽しめます
1/10
三岳
690円(税込)
世界自然遺産の島・屋久島で造られる人気の本格芋焼酎。 名水と地元産さつま芋で仕込まれ、芋の香りとコクがありながらも、すっきり飲みやすい味わいです。 お湯割りで甘みが広がり、ロックや水割りでは爽やかなキレを楽しめます
ひとり歩き
690円(税込)
昔ながらの“手づくり麹”で仕込む本格芋焼酎。 やわらかな香りとまろやかな甘み、すっきりとした後味が特徴です。 お湯割りでは香りがふくらみ、ロックでは爽やかなキレを楽しめます。 初心者から焼酎好きまでおすすめできる、宮崎の人気銘柄です。
1/10
ひとり歩き
690円(税込)
昔ながらの“手づくり麹”で仕込む本格芋焼酎。 やわらかな香りとまろやかな甘み、すっきりとした後味が特徴です。 お湯割りでは香りがふくらみ、ロックでは爽やかなキレを楽しめます。 初心者から焼酎好きまでおすすめできる、宮崎の人気銘柄です。
クラフトマン多田 スパニッシュオレンジ
690円(税込)
柑橘を思わせる爽やかな香りと軽快な飲み口が特徴の本格麦焼酎。 ソーダ割りで爽快感が引き立ち、ロックでは麦の甘みと香ばしさを楽しめます。 焼酎が初めての方や、ワイン・ウイスキー好きにもおすすめの一本です。
1/10
クラフトマン多田 スパニッシュオレンジ
690円(税込)
柑橘を思わせる爽やかな香りと軽快な飲み口が特徴の本格麦焼酎。 ソーダ割りで爽快感が引き立ち、ロックでは麦の甘みと香ばしさを楽しめます。 焼酎が初めての方や、ワイン・ウイスキー好きにもおすすめの一本です。